日本語教師お役立ちツールのブログ一覧
-
【日本語教師向け】「第二の脳」を持つ時代へ 〜パーソナルAGIって何?〜
2025/08/12
-
-
日本語教師の授業づくりを変える!ChatGPT-5の進化・使い方・実践活用法
授業準備の時間をもっと短く、教材の質はもっと高く──。 そんな理想を叶えるツールとして、2025年8月に登場したChatGPT-5は、日本語教師にとって非常に心強い存在で...
2025/08/08
-
-
CEFRレベルにJLPTスコアが対応!日本語教師が知っておくべきポイント
2025/02/26
-
-
日本語教師の「つなひろ」活用術
つなひろとは 「つなひろ」は、文化庁が運営する日本語学習サイトです。日本で生活する外国人を対象に、日常生活に必要な日本語を学ぶことができるように、動画や音...
2023/10/02
-
中級~上級レベルの日本語授業で使える長文発話練習「フェルミ推定」
フェルミ推定というのは、特にトップ企業の採用試験でよく使われる地頭力を測る手法です。具体的な問題例としては、「日本の外食市場の規模は?」や「日本で年間に使わ...
2023/09/12
-
日本語教師のためのNOTIONガイド
2023/08/16
-
記憶率90%?!エビングハウスのラーニングピラミッド×日本語教育
2023/08/10
-
Wepikを使って、日本語の授業をさらに魅力的に!
Wepikを使えば、誰もがプロのようなデザインを手軽に楽しむことができます。特に、Wepikのテンプレートは、ロゴからポスター、インスタグラムのストーリーまで、多岐に...
2023/07/31
-
日本語の授業で使えるおすすめのカードゲーム
私は古くからの友人たちがカードゲームが好きで、なにかで集まると夜通しカードゲームをしたりしていました。 ある日ふと、これ授業で使えるなと思い、実際に授業で...
2023/07/18